ハーブピーリングBeforeAfter★
9月 / 10月 / 11月→月に1回のペースでご来店頂きました!
フェイスラインを中心にニキビが出来やすい状態でしたが、
赤みのあるニキビの炎症がおさまり、ニキビが出来にくくなりました(^O^)
お肌全体のトーンUP・ツヤも出ています♪
"肌の触り心地が変わった!"
"肌キレイになったねと褒められた!"
と喜んで頂けてとても嬉しいです\(^_^)/
お写真ご協力有難うございました!
☑︎ニキビが出来やすい
☑︎ニキビ跡が目立ってしまう
☑︎毛穴を小さくしたい
☑︎乾燥肌を改善したい
…など様々なお悩みに効果的です★
お気軽にお問い合わせ下さい(*^-^*)
剥離あり5DAYハーブピーリング
お客様のBefore Afterです★

9月 / 10月 / 11月→月に1回のペースでご来店頂きました!
フェイスラインを中心にニキビが出来やすい状態でしたが、
赤みのあるニキビの炎症がおさまり、ニキビが出来にくくなりました(^O^)
お肌全体のトーンUP・ツヤも出ています♪
“肌の触り心地が変わった!”
“肌キレイになったねと褒められた!”
と喜んで頂けてとても嬉しいです\(^_^)/
お写真ご協力有難うございました!
☑︎ニキビが出来やすい
☑︎ニキビ跡が目立ってしまう
☑︎毛穴を小さくしたい
☑︎乾燥肌を改善したい
…など様々なお悩みに効果的です★
お気軽にお問い合わせ下さい(*^-^*)
ハーブピーリングBeforeAfter★
ハーブピーリング3回目🌿
お客様のBeforeAfterです★
.
7月 ➡︎ 1回目
8月 ➡︎ 2回目
11月➡︎ 3回目
.
2回目から期間が空いてしまいましたが
今回が3回目のハーブピーリングでした💆🏼♀️♡
.
ニキビ跡が薄くなり、赤ニキビが改善され
お肌の触り心地がかなり変わったと思います♥️
お肌の赤みも消え色むらも改善されました🔅
.
月に一度のメンテナンスで、
より早く肌トラブルを改善する事ができます👏
お気軽にお問い合わせ下さい( ˆoˆ )💌
." /> 2018/11/24
ハーブピーリング3回目🌿
お客様のBeforeAfterです★
.
7月 ➡︎ 1回目
8月 ➡︎ 2回目
11月➡︎ 3回目
.
2回目から期間が空いてしまいましたが
今回が3回目のハーブピーリングでした💆🏼♀️♡
.
ニキビ跡が薄くなり、赤ニキビが改善され
お肌の触り心地がかなり変わったと思います♥️
お肌の赤みも消え色むらも改善されました🔅
.
月に一度のメンテナンスで、
より早く肌トラブルを改善する事ができます👏
お気軽にお問い合わせ下さい( ˆoˆ )💌
.
フェイスハーブピーリング☆BeforeAfter
赤ニキビや膿ニキビなど、
炎症を起こしたニキビがお悩みとの事でした💭
炎症を起こしたニキビは放っておくと
ニキビ跡になってしまいますが…
月に1度メンテナンスを行い
新しいニキビの発生も減りました(*´∀`)✨✨
お肌の触り心地もかなり変わったと思います🙏
先日3回目のメンテナンスを行ったので
次回のアフターケアがとても楽しみです💕
大人ニキビの原因は男女共に
生活習慣の乱れ/乾燥などです💦
特に季節の変わり目は、
肌トラブルが起きやすいかと思います。
是非一度ハーブピーリングお試し下さい🍂♡
.
#美容 #小顔矯正 #小顔矯正サロン #ワックス脱毛 #ブラジリアンワックス #小顔 #ハーブピーリング #赤ニキビ #ニキビ跡 #乾燥 #毛穴 #紫外線 #ブライダル #デコルテ#花嫁 #エステ#フェイシャル #保湿 #池袋#リアンジェ #instagram #lianje #beauty#salon #like4like #instagood #followme" /> 2018/10/31
ハーブピーリング🌿
お客様のBeforAfterです★
赤ニキビや膿ニキビなど、
炎症を起こしたニキビがお悩みとの事でした💭
炎症を起こしたニキビは放っておくと
ニキビ跡になってしまいますが…
月に1度メンテナンスを行い
新しいニキビの発生も減りました(*´∀`)✨✨
お肌の触り心地もかなり変わったと思います🙏
先日3回目のメンテナンスを行ったので
次回のアフターケアがとても楽しみです💕
大人ニキビの原因は男女共に
生活習慣の乱れ/乾燥などです💦
特に季節の変わり目は、
肌トラブルが起きやすいかと思います。
是非一度ハーブピーリングお試し下さい🍂♡
.
#美容 #小顔矯正 #小顔矯正サロン #ワックス脱毛 #ブラジリアンワックス #小顔 #ハーブピーリング #赤ニキビ #ニキビ跡 #乾燥 #毛穴 #紫外線 #ブライダル #デコルテ#花嫁 #エステ#フェイシャル #保湿 #池袋#リアンジェ #instagram #lianje #beauty#salon #like4like #instagood #followme
読まなきゃ損?・・・お得話❤
2018/09/12
今月まだまだ予約空きあります♡
5周年記念なので今月は5000円以上のメニューで1000円OFF
この機会に鼻毛ワックスの体験をしてみてはいかがでしょうか?
有効期限がありますが次回使えるクーポンも必ず当たるので次回も割引きできます(^^)♪
このキャンペーンと別にどちらも嬉しいご紹介キャンペーンもあります❤
ご紹介したお客様とご紹介されたお客様はお会計時に割引きさせていただいてます
脱毛:5000円以上のメニューで1000円OFF
小顔:小顔矯正全メニュー3000円OFF
ご来店時に待合室にご紹介カードが置いてあるので持って帰っていただき
紹介したいお客様にカードを渡し
ご紹介カードをお店に持ってきていただければ
その日に割引きが可能です!ご紹介したお客様はご来店時に割引きできます!
ご紹介カードがなくてもご来店時スタッフに紹介できた!とお伝えしていただき
確認ができれば割引きできます(^^)/
1人1回のみですが当店のInstagramをフォローすると500OFF!
Instagramに写真載せてない見てるだけ、アカウントはあるけど使ってない、って方でも
アカウントさえあればOK!
小顔矯正やハーブピーリングのBeforeAfterメインで投稿しているので
小顔矯正などに興味がある方は是非フォローお願いしますm(_ _)m♡
小顔矯正メニューはInstagram限定の割引きもあります
ご予約お待ちしております❤
※どの割引きも他の割引きとの併用は出来ませんのでご了承お願い致します
毛周期は部位ごとによって違う
2018/08/22
主な部位の毛周期
①(成長期の長さ)②(退行期・休止期の長さ)③(肌の表面にでてる毛の割合)
●脇 ①3~5ヶ月②3~5ヶ月③30%
●腕・脚 ①4~5ヶ月②4~5ヶ月③20%
●Vライン ①1~2年②1年~1年半③30%
毛周期や皮膚の表面にでているムダ毛の割合は部位ごとに異なりますm(_ _)m
主なムダ毛の部位では表面に20~30%の毛しかでていなく
残りの毛は休止期か皮膚の中で育っている真っ最中!
そのため休止期の毛もあれば成長期の毛もあるためムダ毛を処理しても次の日には
また毛が生えてきてしまいます
身体の部位ごとで毛周期が異なるし長さも違うので全身のムダ毛処を同時にしても
次の日には毛が生えてきてすぐに伸びてしまう部位7もあれば
毛がしばらくの間伸びてこない部位もあります
ムダ毛処理もう済んでいますか?
2018/07/21
やってきましたね夏~❤
夏と言えば海やプール!海やプールと言えばムダ毛処理!
男性も女性もメインのVIO・VデザインIO脱毛が人気です(^^)/
女性は水着をきたときに毛がはみ出てていたら大変です・・・
男性の場合は水着からアンダーヘアがはみ出ることはないと思いますが
夏は特にデリケートゾーンの蒸れが気になるみたいで脱毛する方が多いです!
ギャランドゥも脱毛する方たくさんいます♪
夏になると露出も増えるので脚の脱毛する方も増えてきています
男性も女性も年齢層は10代~60代までと幅広いです!
みなさんワックス脱毛をやったあとはスッキリした顔をしていて脱毛前とは
表情がかわっています(^^)
ワックス脱毛はその場で!その日に!効果が得られるので処理が追いつかない方にもおすすめです♪
同時来店も3名様まで可能です!
当日ご予約受け付けているのでお気軽にお問い合わせください❤
人によって毛の濃さが異なる理由
2018/06/29
体毛が薄い人は濃い人に比べて脱毛の頻度が少なくて済むので
手間もかからないし肌への負担も少なくて毛が濃い人に比べればとっても得しているように思えます
毛の濃さって何が原因?
住んでいる地域の気候のせい?食べ物の好き嫌いのせい?
実は遺伝子とホルモンバランスが深く関係しています(^^)/
・遺伝子によって決まる毛穴の数
毛穴の数が多ければそのぶん体毛は生えてきます
毛穴の数は遺伝子によって生まれたときから決まっていて
お母さんのお腹の中で人間の体が作られていく過程で毛穴は作られていきます!
また成長の段階で毛穴が増えたり減ったりすることはありません
「両親は毛が薄いのに自分だけ毛が濃い・・・」という場合は
隔世遺伝に起因するという説もあると言われています
・髪の毛は女性ホルモン、体毛は男性ホルモンが影響
また毛が濃くなるもう1つの原因としてあげられるのが”ホルモンバランス”に
影響があると考えられています
一般的に「髪の毛」は体内で放出されている女性ホルモン
「体毛」は男性ホルモンが影響していて女性よりも男性の体毛が濃かったり
男性の髪の毛が薄毛になりやすかったりするのも
ホルモンバランスの影響だと考えられているからですm(_ _)m
女性で体毛が濃い方は体内で
男性ホルモンの分泌量が増えている事が予測されます
過剰なダイエットやストレスで男性ホルモンが多くなります
遺伝は自分の力で改善できないがホルモンバランスは
食生活や生活習慣を整えることで改善できます(^^)/♡
夏に向けて
2018/05/26
これから夏に向けて露出が増え脱毛する方が多くなります
ワックス脱毛の施術を受ける方に注意して頂きたいことがありますm(_ _)m
それは・・・日焼けです!
日焼けした肌は軽いやけど状態で炎症を起こし肌が弱っています
施術する箇所の肌が日焼けで真っ赤な状態だと施術ができません
また脱毛した肌が弱っている状態に日焼けをすると
更に肌へダメージが加わり脱毛した箇所の赤みが引かなかったり
痒みがでたりと様々なトラブルを招きます
なるべく脱毛前後の約1週間は過激な日焼け(日焼けマシーン含む)には
十分注意してくださいね(^^;)
日焼けや脱毛後はいつもより肌が乾燥しやすくなっているので
顔につける化粧水で良いので脱毛箇所や日焼けした箇所を保湿して下さい♪
※脱毛後は毛穴が開いているので24時間は油分を含んだクリームや
ボディローションなどは避けて下さい!
顔の日焼け・・アフターケアにお手上げの方はフェイシャルのみのメニューもあるので
是非ご利用ください(^^)/♡
パンティライナーやナプキンは香り付き?無臭タイプ?
2018/05/12
パンティライナーやナプキンをみると「香り」や「フレグランス」と書かれた商品があります
★香り付きを使用する意味
これは生理時やおりものによる不快な臭いえお抑えてどんよりした気分を
和らげるのが目的です(^^)/
ある衛生用品の大手メーカーでアンケートを実施したところ
女性の8割以上が生理中の自分の臭いが気になると答えたそうです
それで女性の香り付が開発されたのは香り付きのパンティライナーやナプキンです
★香り付きと無臭タイプの違いとは?
価格は少々異なるようですが吸収率や蒸れやすさなどには
差があるわけではないみたいです
香り付きタイプは不快なニオイを抑えてゆうえつ感を軽減してくれるアイテムです
無臭タイプは香りが苦手な人、またはニオイが混ざる感じがしてあえて
香り付きを選ばない人もいるようです
どちらも価格や使いやすさを重視して購入されてる女性が多いみたいです
またニオイに限らずナプキンなどもどんどん進化して
今では肌の負担も考えオーガニックナプキンなども販売されています!
冷えなど気になる方は布ナプキンをおすすめします♡
アンダーヘアを処理したのに臭ってくる原因
2018/04/29
★ニオイの原因=雑菌の老廃物
陰部から漂ってくるニオイは雑菌が繁殖しその時に出される老廃物のニオイ・・・
清潔に保つことに越したことはありませんが
女性の場合はおりものや経血、汗など自然にでてくるものを雑菌が餌にしています
※特におりものはタンパク質が多いため雑菌が好む
★対策は清潔に保つこと
清潔に保つことに限度がありますが意識していきましょー♡
特にシャワーではキレイにデリケートゾーンを洗いましょう
自分自身では洗えてるつもりでもアンダーヘアを処理していないと
毛の上から洗うのでゴミなどが落ちづらくなっています
女性の陰部は複雑な形をしているのでゴミも溜まりやすくニオイも
発生しやすくなります
─Point─
1番は優しく洗うことが大切です
泡立てた泡を手に取りまずは陰毛の根元洗って下さい
この時毛が抜けるかもしれませんが簡単に抜ける毛は抜いても大丈夫です
Vライン~Iラインの順に洗ってからそのままOラインに向かって優しく洗って下さい
膣内部まで洗わず肛門は必ず最後に!
名前の通りデリケートな部分なため石鹸が長時間肌に付いていると
人によってはヒリヒリと刺激を感じてしまうことがあるので
※洗いは手短に!すすぎは充分に!
★ボディソープ
肌が弱い方や使っているボディソープがメンソールタイプだったりする方は
デリケートゾーン専用の石鹸を検討してみて下さい(^^)/
普段は大丈夫でも生理前や体調によってはデリケートゾーンには
ボディソープが合わないことも考えられます
膣内を洗わなくても良いという理由としては常に程よい弱酸性に保たれており
雑菌や病原体に対抗する準備ができているからです
膣内を洗ってしまうことでその弱酸性が弱まり病原体や雑菌が
繁殖しやすくなってしまいます
※気になる方はお湯で洗い流す程度が良い
★強いニオイは病気のサイン?
デリケートゾーンのニオイが強くなった場合は病気の疑いあるかも?
急にニオイが強くなったりおりものの変化
(色が変化したりポソポソしたカスがでてきたり)があった場合は婦人科で
受診するのをおすすめします
デリケートゾーンは常に清潔に保つことが重要です
おりものシートやナプキンはこまめに交換したり終わりかけの生理は
ビデやシャワーで洗い流したり
清浄綿などを持ち歩いて気になった時に拭き取るのも良いと思います
蒸れや汗などを防ぎやすくするために通気性のいい下着を着用するのも◎